以前紹介したこどもの誕生日特典に続いて、今回は自分自身の誕生日特典について紹介しようと思います。
利用しているサービスが増えるとその分誕生日特典も増えます。
特典が受けられる1か月間でうまく利用していきましょう!
ドコモ
我が家はドコモユーザーです。
現在dポイントクラブがプラチナステージなので誕生月に3,000ポイントがもらえます。
これは自動では付与されないため、dポイントクラブから申し込みが必要です。
お知らせは来ないので申し込み忘れに注意です。
dポイントクラブのずっとドコモ特典のページの「ポイントを獲得する」ボタンをタップしてログイン。

「申込む」をタップすればすぐに期間・用途限定ポイントが付与されます。

楽天
楽天では「楽天会員ニュース」の購読で会員ランクに応じて楽天ポイントがもらえます。
毎月の4日23:59までの申込が対象です。
誕生月の上旬から中旬にバースデーメールが届き、メールに記載されたURLからポイントをもらうことが出来ます。

ポイントの獲得と利用期間は誕生月の末日と短いので、メールが届いたらすぐにポイントを受け取って利用したいところです。
31cLub
サーティーワンアイスクリームのアプリ「31cLub」をインストールして誕生日を登録すると、レギュラーシングルが1つもらえるバースデークーポンが届きます。
このクーポンは誕生月の1日にアプリに届いて、有効期間は1か月です。
繰り返し使うことは出来ず、1回限り利用可能です。

「お母さんは毎年ラブポーションサーティワンをもらっている」と娘に指摘されたので今年はシーズンフレーバーにしてみました。

来年はまたラブポーションサーティーワンが良いなと思った私なのでした。
MUJIpassport
無印良品のアプリに誕生日を登録して誕生月に1回以上買い物をすると、翌月に500円分のショッピングポイントがもらえます。
「誕生月の買い物」は利用金額に関係なく特典が受けられるのでとてもお得です。
焼肉きんぐ
我が家はEPARKで焼肉きんぐをお気に入り店舗に登録しています。
誕生月の中旬にバースデークーポンがメールで届きました。

使用期限はメール受信から1か月で、食べ放題のみ利用可能で他のクーポンとの併用はできません。
クーポンは昼・夜関係なく10%OFFになるので今回はランチタイムに利用してきました。
ディズニー+
お得とはちょっと違うのですがディズニー+加入で利用できるディズニーDXアプリでバースデー画像がもらえました。
「Happy Birthday」と誕生月が入ったデザインです。
まとめ
以上が今年受けた誕生日特典でした。
ドコモ | 3,000ポイント |
楽天 | 700ポイント |
無印 | 500ポイント |
合計 | 4,200ポイント |
ポイントだけでも合計4,200円分にもなります。
それぞれ特典の受取方法や利用期限が異なるので、貰いそびれや利用忘れに注意してお得に誕生月を過ごしましょう(^.^)
コメント