旅行中ランチに行ったYAMATO Craft Beer Table。
美味しかったのでまた行きたいのですが奈良が遠い…(TOT)
お店に入ったのは日曜日の13時頃。
テーブル席が空いていたのですぐに座ることができましたがその後もお客さんが続々と来店。
カウンターもあり1人で食事されている方も多く、近所にあんなお店があったら通ってしまいそうです。
YAMATO Craft Beer Table
場所は近鉄奈良駅の2番出口階段を登ってすぐ。
この日は雨が降っていましたが傘を使うことなく向かうことができました。
2019年にできたばかりのクラフトビールの醸造所とレストラン。
店内の奥はガラス張りで醸造所を眺めることができます。

工場見学のようでわくわくします(^.^)
事前にランチのお店を検索していたところ、レビューで子連れでも大丈夫だったという内容を見つけて行ってみました。
美味しいビールで乾杯
1杯目は“すっきりとした飲み口の後に広がる芳醇な香り”という説明に惹かれて「セゾン」を注文。
弟は色々と飲む気満々で「ペールエール」、「セゾン」「スタウト」「IPA」の飲み比べのセット。
娘はカルピスです。
記念撮影のために説明の紙だけをひっくり返してくれたのでグラスの並びがズレてます(^^;)

この他に【限定醸造】BLONDE ALEと【限定醸造】MILK STOUTを注文。

MILK STOUTは甘い香りと発酵を感じる味(表現が難しい)で黒ビールが苦手なわたしでも美味しく飲めました。
美味しい料理
ドライフルーツとクリームチーズの素敵な出会い

ドライフルーツはクリームチーズの水分を含んでかセミドライよりさらにお帰りしてます。
お菓子と言っても良いくらい甘かったです。
若草山ヴォルケーノポテトサラダ

クリーミーなポテトサラダに半熟卵で間違いなし。
自家製ローストビーフ80g(冷製)

こちらのローストビーフは厚めに切ってあって「お肉食べた~!」という満足感を味わえます。
我々はソースより塩で食べる方が好みでした。
スモークサーモンとクリームチーズ

弟はピザと気づかずに注文(´-`*){わたしは知っていた…
大きい…しかもとても美味しい…
以前はピザは500円からだったなんで信じられないお味です。
弟の勘違いで食べることになりましたが大正解でした。
フライドポテト ビール仕立て

ポテトが食べたい娘の注文。
”ビール仕立て”とはなんぞや?アルコールが入ってるの?と気になって確認したところ、ポテトを揚げる際の泡をビールの発泡にかけているとのことでした(´-`*)
このポテトが絶品で3人で取り合いながら頂きました。
粗挽きスパイシーフランク2本

お肉でガツンと閉めたくなって最後の注文です。
よーく焼かれたフランクはナイフを入れるのが怖いくらいに皮がパンパン!
しっかりスパイシーな味付けでビールと相性抜群でした。
ごちそうさまでした

1時間、満足いくまで食べて飲んで大満足のランチでした。
お店のコースターがかわいかったのでお願いしたら新しいものを頂けました(^.^)
あーーー写真を見返してまた行きたくなってます…!
コメント