ナッツのペーストが作りたい!【Angmaミキサー】を購入しました

当ブログでは商品・サービス等の外部リンクにアフィリエイト広告を利用しているものがあります。

アンチエイジングにナッツが良いらしい。

そんな情報を得たからには試してみたい…けど我が家にはそんな道具がない…

ということで新しくミキサーを購入しました!

ナッツを効率よく摂取するのには細かく砕くよりもペーストにしたほうが良いのです。

我が家にある10年選手のバーミックスでは固形物からペーストは作れません。

そもそもミキサーやフードプレセッサーなどの違いがはっきりわからず、わたしが買うべきものを知るところから始めました。

種類機能完成の状態用途
ジューサー絞るサラサラな液体ジュース
ミキサー粉砕とろみのある液体スムージー・スープ等
フードプロセッサー粉砕ミンチ・みじん切り料理の下ごしらえ
ミルサー粉砕粉々コーヒー・ふりかけ・だし等

大まかにはこんな感じの違いがあるようです。

わたしが欲しい機能は

  • 固形物(ナッツ)を粉砕できる
  • スムージーも作りたい
  • どうせなら氷も砕けると嬉しい

この条件から色々と調べて「Angmaミキサー」を購入しました。

少し使ってみたのでご紹介します。

スポンサーリンク

Angmaミキサー

わたしがこのミキサーを購入したポイントを解説します。

わたしが求める機能を満たしている

ミキサーとミルサーの機能があるので、水分の多い食品・少ない食品の両方に使えます。

スムージー作りからコーヒーミルとしても使えるようです。

6枚刃で氷も砕けるから夏はフラペチーノ的なものも楽しめます。

お手入れが簡単

使用後は水と食器用洗剤を少量入れてスイッチオン。

これだけで内部をキレイに洗うことができます。

防水性能で本体も丸洗いOK。

繊維が多いものや油分が多いものを使った場合でもボトルを外して刃の部分がむき出しになるからとても洗いやすいです。

バーミックスは刃の部分が触れなかったのでこちらはとても衛生的に感じます。

コンパクトで置き場に困らない

マグカップほどの大きさの本体と500ml・350mlのボトルなので置き場に困りません。

出しっぱなしにしておけるのですぐに使えます。

閉まってしまうと出すのが面倒というわたしにピッタリです。

コードレスでどこでも使える

我が家のバーミックスはコンセントタイプで調理台から離れた場所でしか使えませんでしたが、これは充電式なのでどこでも使えます。

場所を選ばないので食卓でこどもに作ってもらってそのまま飲むこともできます。

レビューにショップからのコメントがついていた

レビューに対して丁寧にショップからのコメントがついていたのも購入となったポイントでした。

アフターケアもしっかりしているようで好感が持てます。

スポンサーリンク

使い方

最初の準備

最初はフル充電が必要です。

4時間くらい充電します。

1度充電すると23回使用できるそうです。

TYPE-C充電口もあって外出時にスマホの充電にも使えるそうです。
充電コードはあまり長くありません。アダプターは別売りです。
上の4つ目までランプが付いたらバッテリーは76%~100%です。

充電が完了したら使う前に洗浄します。

使い方・自動洗浄

ボトル内の自動洗浄はミキサーとして使う時と同じです。

水と少量の食器用洗剤を入れてスイッチを入れれば洗う事ができます。

ボトルと本体のマークが一致するところまで閉めます

閉めすぎても反応せずスタートしないので、マークと合わせる事がコツです。

赤いランプ点灯

きちんとマークが合わないと赤いランプが点灯します。

ボタンを押しても作動しません。

材料を入れて蓋をします

水も入れましょう。

容器の8割くらいまで入れられます。

スイッチを2回押すとスタートします

スタート!
上下に揺すった方がまんべんなく砕けます。

ストップはボタン1回。

30秒で自動でストップします。

洗剤で洗った後は残らないように水ですすぎます。

ちなみに小さいほうのボトルは片方しか口が無いので最初に材料を入れて本体で蓋をするように閉めます。

350mlのボトル

気になったポイント

アダプターは付いてこない

自宅にあるものを使うか別途購入が必要です。

ボトルの口が小さい

コンパクトなのがこのミキサーのメリットなんですけど、口が小さく材料を入れるときに思いっきり入れられないという落とし穴がありました。

こ、こぼれる~!

ボトルの磁気に金属のスプーンがくっつく

磁気誘導型安全スイッチで本体とボトルが閉まっているかの確認がされるため、ボトル側にも磁気が付いています。

そのため小さい口に少量ずつ材料を入れようと金属のスプーンを使うとくっつきます。

急にピタッと離れなくなるので金属以外のスプーンを使った方が良いです。

常に電源は入っている状態?

こちらは電源ボタンはないようです。

スイッチボタンひとつでスタートとストップのみ。

材料を入れてからボトルと本体を閉める場合は回すたびにピピピピ言います。

クルミのペーストとコーンスープを作ってみました

クルミのペースト

クルミのペースト

クルミはボトルの周りにつっくいたものを剥がして粉砕、剥がして粉砕を何度か繰り返してペースト状にできました。

水分は少ないけど油分はあるので粘着性が出てどうしてもくっついてしまうんですね。

上下に振りながら作動することでなるべく中身が固まらないようにしながら作ってます。

毎日スプーンでそのまま食べてますが、パンに塗ってメイプルシロップをかけるのも美味しいです。

トーストにクルミペーストとメイプルシロップ

油分が多いのでこちらは自動洗浄だけではキレイにできません。

自動洗浄後。テカテカしてますね。

使用後にボトルを外してしっかりスポンジで洗ってます。

コーンスープ

大好物の中華コーンスープ

コーン缶と水200mlを一緒にミキサーにかけて鍋に移し、ボトルの残りカスを洗いがてらもう一度水200mlを入れて回し鍋に投入。

火にかけて創味シャンタンと塩コショウで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵とごま油を入れて完成です。

コーンは自動洗浄だけでキレイに洗えます。

大好きなスープが簡単に作れるようになったので以前より食卓に並ぶ頻度が増えました。

他にもこんなものを作りました

[2022.9.10追記]

バジルペースト
フローズンカルピス
ピンクグレープフルーツジュース
マンゴースムージー

柑橘系のジュースは手間だけど薄皮を剥いた方が飲みやすくなります。

この他にもカリカリ梅作りで残った赤紫蘇を干したものでゆかりを作りました。

毎日のお弁当で大活躍中です♪

感想

ナッツのペーストが作りたくなったところから購入したAngmaミキサー

コンパクトでお手入れが簡単なので、面倒くさがりなわたしにピッタリでした。

さっと使えてさっと片づけられるので、買ったけど結局使ってないというパターンに陥らずに済みそうです。

このミキサーはスムージー作りからコーヒーミルとしても使えて氷も砕けます。

こらから暑くなるのでさらに活躍してくれそうな予感です(^.^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました